受信した電子メールにPKI(公開鍵基盤)を利用したディジタル署名が付与されている場合に判断できることだけを全て挙げたものはどれか。
| a | 電子メールの添付ファイルはウイルスに感染していない。 | |
| b | 電子メールの内容は通信途中において、他の誰にも盗み見られていない。 | |
| c | 電子メールの発信者は、なりすましされていない。 | |
| d | 電子メールは通信途中で改ざんされていない。 | 
| ア | a,b | 
| イ | a,c | 
| ウ | b,d | 
| エ | c,d | 
ディジタル署名を利用することで、文章の正当性の保証(d)と本人であることの証明(c)が可能となる。
したがって、エが正解である。