必ず受かる情報処理技術者試験

問題25

ポケットスタディ 基本情報午後・要点整理―即効!7つの知識 (情報処理技術者試験)

他社に損害を与える目的で,他社のサービス名と類似したドメイン名を取得して使用するような行為を禁止している法律はどれか。

個人情報保護法
電気通信事業法
不正アクセス行為の禁止等に関する法律
不正競争防止法

解答・解説を見る

解答:エ

× 個人情報保護法とは、個人の権利と利益を保護するために、個人情報を取扱う事業者に対して個人情報の取り扱い方法を定めた法律である。
× 電気通信事業法とは、電気通信事業の競争が公正に行われること、それによって国民の利便が向上することを目的としてつくられた法律である。
× 不正アクセス行為の禁止等に関する法律とは、不正アクセス行為や、不正アクセス行為につながる識別符号の不正取得・保管行為、不正アクセス行為を助長する行為等を禁止する法律である。
不正競争防止法とは、公正な競争と国際約束の的確な実施を確保するため、不正競争の防止を目的として設けられた法律のことである。
不正競争防止法では、平成13年改正において、新たにドメイン名に関わる不正競争を一類型として認めた。
前の問題 次の問題

Copyrithg naruha