必ず受かる情報処理技術者試験

問題56

ポケットスタディ 基本情報午後・要点整理―即効!7つの知識 (情報処理技術者試験)

タッチパネルに関する記述として,適切なものはどれか。

画面上の位置を指示するためのペン型またはマウス型の装置と位置を検出するための平板状の装置をして操作を行う。
電子式や静電式などの方式があり,指などで画面に直接触れることで,コンピュータの操作を行う。
表面のタッチセンサを用いて指の動きを認識し,ホイールと呼ばれる円盤に似た部品を回すようにして操作を行う。
平板上の入力装置を指でなぞることで,画面上のマウスポインタなどの操作を行う。

解答・解説を見る

解答:イ

タッチパネルとは、液晶パネルのような表示装置とタッチパッドのような位置入力装置を組み合わせた電子部品であり、画面上の表示を押すことで機器を操作する入力装置である。主に直感的に扱えることを要求する機器に組み込まれる事が多い。

× タブレットの説明である。
タッチパネルの説明である。
× タッチホイールの説明である。
× タッチパッドの説明である。
前の問題 次の問題

Copyrithg naruha