ほかのコンピュータ上にあるデータやサービスを呼び出すためのプロトコルで、メッセージ記述がXMLのヘッダとボディで構成されているものはどれか。
      
        
          | ア | CORBA | 
        
          | イ | DCOM | 
        
          | ウ | SIP | 
        
          | エ | SOAP | 
      
      
      
        解答・解説を見る
        
        解答:エ
                
          
            | ア | × | CORBA(Common Object Request Broker Architecture )とは、OMG(Object Management Group)によって策定された、様々なプラットフォームでの分散処理の連携を実現するための基本仕様のことである。 | 
          
            | イ | × | DCOM(Distributed Component Object Model)は、Microsoft社が策定した分散オブジェクト技術の仕様である。 | 
          
            | ウ | × | SIP(Session Initiation Protocol)とは 2 つ以上のクライアント間でセッションを確立するための通信プロトコルである。 | 
          
            | エ | ○ | SOAP(Simple Object Access Protocol)とは、XMLとHTTPなどをベースとした、他のコンピュータにあるデータやサービスを呼び出すための通信プロトコルである。SOAPメッセージはXMLで記述されSOAPヘッダとSOAPボディを含んでいる。 |