必ず受かる情報処理技術者試験

問題23

ポケットスタディ 基本情報午後・要点整理―即効!7つの知識 (情報処理技術者試験)

システム化計画の立案において実施する作業で、その作業の結果を基に、後続の作業でシステム化を整理し、情報と処理の流れを明確にするものはどれか。

機能要件の定義
業務運用手順の文書化
業務モデルの作成
システム方式の設計

解答・解説を見る

解答:ウ

共通フレーム2007における、システム化計画の立案のタスクは次のものである。

システム化計画の立案

  • システム化計画の基本要件の確認
  • 対象業務の内容の確認,システム課題の定義
  • 対象システムの分析,適用情報技術の調査
  • (ウ)業務モデルの作成
  • システム化機能の整理とシステム方式の策定
  • システム化に必要な付帯機能、付帯設備に対する基本方針の明確化
  • サービスレベルと品質に対する基本方針の明確化
  • 実現可能性の検討,全体開発スケジュールの作成
  • システム化計画,プロジェクト計画の作成と承認等

したがって、ウが正解である。

× 利害関係者要件の定義において実施する作業である。
× 運用プロセス開始の準備において実施する作業である。
システム化計画の立案において実施する作業である。
× システム方式設計において実施する作業である。
前の問題 次の問題

Copyrithg naruha