- トップページ
- 応用情報技術者
- 平成29年度秋季問題一覧
- 平成29年度秋季問題71-解答・解説-分析
平成29年度秋季問題
問題71
ドローン、マルチコプタなどの無人航空機に搭載されるセンサのうち、機体を常に正平に保つ姿勢制御のために使われるセンサはどれか。
ア | 気圧センサ |
イ | ジャイロセンサ |
ウ | 地磁気センサ |
エ | 超音波センサ |
ドローン、マルチコプタなどの無人航空機に搭載されるセンサのうち、機体を常に正平に保つ姿勢制御のために使われるセンサはどれか。
ア | 気圧センサ |
イ | ジャイロセンサ |
ウ | 地磁気センサ |
エ | 超音波センサ |
解答:イ
<解説>
ア | × | 気圧センサは気圧センサとは大気の圧力を検知するセンサである。 |
イ | 〇 | ジャイロセンサは、物体の回転する速度(角速度)を検知するセンサーである。 内部にローター(円盤)が高速で回転しており、外部からの力によって回転軸が変化しても元の軸の向きを保つ特性がある。この特性を利用して、角速度や方向変化を測定する。 |
ウ | × | 地磁気センサは地磁気の変化を検知するセンサである。 |
エ | × | 超音波センサは超音波を測定するセンサである。 |
お問い合わせ