- トップページ
- 応用情報技術者
- 平成30年度秋季問題一覧
- 平成30年度秋季問題7-解答・解説-分析
平成30年度秋季問題
問題7
2次元配列A [i , j ](i 、j はいずれも0~99の値をとる)のi >j である要素A [i , j ]は全部で幾つか。
ア | 4,851 |
イ | 4,950 |
ウ | 4,999 |
エ | 5,050 |
2次元配列A [i , j ](i 、j はいずれも0~99の値をとる)のi >j である要素A [i , j ]は全部で幾つか。
ア | 4,851 |
イ | 4,950 |
ウ | 4,999 |
エ | 5,050 |
解答:イ
<解説>
2次元配列A [i.j]において.i=0のときは i>jを満たすjは存在しない。
·i=1のとき:i>jを満たすjは0の1個
·i=2のとき:i>jを満たすjは0と1の2個
:
:
·i=98のとき:i>jを満たすjは0~97の98個
·i=99のとき:i>jを満たすjは0~98の99個
よって.1+2+3+ …… +98+99=100×99÷2=4,950になる。
したがって、イが正解である。
お問い合わせ