必ず受かる情報処理技術者試験

当サイトは、情報処理技術者試験に合格するためのWebサイトです。
ITパスポート試験,基本情報技術者,応用情報技術者,高度試験の過去問題と解答及び詳細な解説を掲載しています。
  1. トップページ
  2. エンベデッドシステムスペシャリスト
  3. 平成23年度特別問題
  4. 平成23年度特別解答・解説

平成23年度特別解答

問題6

故障発生率が1.0×10-6回/秒である機器10,000台が稼働している。
330時間経過後に、故障していない機器の平均台数に最も近いものはどれか。
ここで、故障発生率は経過時間によらず一定で、故障した機器は修理しない。
また、必要であれば、故障発生率をλ回/秒、稼働時間をt 秒とする次の指数関数のグラフから値を読み取って、計算に使用してよい。

3,000
5,000
7,000
9,000

解答:ア

<解説>

問題へ

問題7

リアルタイムOSにおけるコンテキストの使用方法に関する記述のうち、適切なものはどれか。

アプリケーションタスクを、アプリケーションタスク共有のコンテキストで実行させる。
アプリケーションタスクを、カーネルのコンテキストで実行させる。
カーネルを、アプリケーションタスクのコンテキストで実行させる。
割込み処理を、割込み処理ごとのコンテキストで実行させる。

解答:エ

<解説>

コンテキストとは、タスクが個別にもつCPUの状態,プロセスの状態,処理環境等のことである。

× アプリケーションタスクを共有のコンテキストで実行するとタスクの独立性や整合性が保てなくなる。したがって、固有のコンテキストで実行させる。
× アプリケーションタスクは、ユーザモードのコンテキストで実行させる。
× カーネルは、カーネルモードのコンテキストで実行させる。
割込み処理もタスクの一つである。処理ごとにコンテキストがあり、割込み処理ごとのコンテキストで実行させる。

問題へ

問題8

タスクが発行するシステムコールと発行後の状態遷移先との組合せとして、起こり得るものはどれか。

解答:ウ

<解説>

マルチタスク管理機能においてタスク状態には、「待ち状態(Wait)」,「実行可能状態(Ready)」,「実行状態(Run)」がある。

待ち状態
先行タスクの入出力動作の完了を待っている状態
実行可能状態
実行準備が整っているものの,ほかの優先度の高いタスクが実行状態にあるため実行されていない状態
実行状態
CPUの使用権が割り当てられ実行されている状態
  
× イベント待ちの場合、ほかのタスクによってイベントフラグがセットされるまで実行を再開できなくなる。
これは、 実行状態→待ち状態への遷移である。
× セマフォのP操作(資源の獲得要求)が成功(資源の獲得)すればタスクは引き続き実行される。失敗(資源が獲得できない場合)ならば待ち状態になる。
実行状態→待ち状態への遷移である。
メールボックスの送信よりも優先度の高いメールボックスが行なわれればメールの受信が実行状態になりメールの送信は実行可能状態となる。
実行状態→実行可能状態への遷移である。
× メモリ返却によって不要なメモリ領域を返却する際に他の優先度の高いタスクが存在すればタスクは実行可能状態になる。
実行状態→実行可能状態への遷移である。

問題へ

問題9

優先度に基づくプリエンプティブスケジューリングのリアルタイムOSを使用した組込みシステムで、入力装置及び出力装置にアクセスする二つのタスクX、Yがある。 XやYより優先度が低く、Yがm知状態となった時にXに処理が戻る。 X、Yのアクセスを排他制御するために、入力装置及び出力装置それぞれに資源数1のセマフォを用意し、X、Yを図のように実装したとき、デッドロックが発生するのはXが処理中のどのタイミングでYが起床したときか。 ここで、Yは起床するとαから処理を行うこととする。

A
B
C
D

解答:イ

<解説>

デッドロックとは、複数のトランザクションが,互いに相手のロックしている資源を要求して待ち状態となり,実行できなくなることである。

デッドロックが発生する可能性があるのは、タスクXが入力装置用セマフォを取得した後、入出力装置セマフォを取得する前のBのタイミングでタスクYが割り込んで起床する場合である。

問題へ

問題10

ソフトウェア開発におけるリポジトリの説明はどれか。

開発を支援するために提供されるソフトウェア部品のデータベースのことである。
ソフトウェアの開発及び保守における設計情報やプログラムを一元的に管理するためのデータベースのことである。
ソフトウェアを開発するためのツールやデータモデルを格納するためのデータベースのことである。
リバースエンジニアリングを行うためのソースコード解析用ソフトウェアや解析結果を格納するためのデータベースのことである。

解答:イ

<解説>

リポジトリとは、何らかのデータや情報、プログラムなどが体系だてて保管されている場所。

リポジトリには、システムの設計情報やプログラムデータ、データの更新情報などが記録保管されており、特に複数の開発者が参加するプロジェクトにおいて開発状況の共有が容易にできるようになっている。

したがって、イが正解である。

問題へ