- トップページ
- 基本情報技術者
- 平成17年度秋季問題一覧
- 平成17年度秋季問題10-解答・解説-分析
平成17年度秋季問題
問題10
正規表現 [A-Z] + [0-9] * が表現する文字列の集合の要素となるものはどれか。ここで、正規表現は次の規則に従う。
| [A-Z] は、英字1文字を表す。 |
| [0-9] は、数字1文字を表す。 |
| *は、直前の正規表現の0回以上の繰返しを表す。 |
| +は、直前の正規表現の1回以上の繰返しを表す。 |
| ア | 456789 |
| イ | ABC99* |
| ウ | ABC+99 |
| エ | ABCDEF |
正規表現 [A-Z] + [0-9] * が表現する文字列の集合の要素となるものはどれか。ここで、正規表現は次の規則に従う。
| [A-Z] は、英字1文字を表す。 |
| [0-9] は、数字1文字を表す。 |
| *は、直前の正規表現の0回以上の繰返しを表す。 |
| +は、直前の正規表現の1回以上の繰返しを表す。 |
| ア | 456789 |
| イ | ABC99* |
| ウ | ABC+99 |
| エ | ABCDEF |
解答:エ
<解説>
[A-Z] + [0-9] * は、英字が1文字以上で、数字は0文字以上の 文字列となる。
| ア | × | 数字列の前に英字が1文字以上必要である。 |
| イ | × | 許される文字は英字および数字だけであり、*は許されない。 |
| ウ | × | 許される文字は英字および数字だけであり、+は許されない。 |
| エ | ○ | 英字が1文字以上である。数字列は0回以上の繰り返しを表しているので,なくても構わない。 |
お問い合わせ


