- トップページ
- 基本情報技術者
- 平成18年度秋季問題一覧
- 平成18年度秋季問題45-解答・解説-分析
平成18年度秋季問題
問題45
図に示すテスト工程品質管理図の解釈と今後の対応のうち,適切なものはどれか。
ア | 作り込み品質が悪いと判断できるので,誤り多発箇所の重点対策が必要である。前工程の品質状況を見直し,必要であれば前工程をやり直す。 |
イ | テスト項目の消化が遅く,今のうちにテスト環境の不備や開発要員の不足について,対策を検討しておくべきである。品質については,予測した以上に誤りを検出しており,問題はない。 |
ウ | テスト項目の消化が速く,予測した以上に誤りの検出が進んでいる。テストの前半でもあるので,このままテストを継続して様子を見るのがよい。 |
エ | テスト項目の消化度合いに比べて誤りの検出が進んでおり,テストが効率的に進行中である。現時点で注意することはないが,未解決な誤りを長期間抱え込まないように,誤りへの対処の進捗管理が必要である。 |
図に示すテスト工程品質管理図の解釈と今後の対応のうち,適切なものはどれか。
ア | 作り込み品質が悪いと判断できるので,誤り多発箇所の重点対策が必要である。前工程の品質状況を見直し,必要であれば前工程をやり直す。 |
イ | テスト項目の消化が遅く,今のうちにテスト環境の不備や開発要員の不足について,対策を検討しておくべきである。品質については,予測した以上に誤りを検出しており,問題はない。 |
ウ | テスト項目の消化が速く,予測した以上に誤りの検出が進んでいる。テストの前半でもあるので,このままテストを継続して様子を見るのがよい。 |
エ | テスト項目の消化度合いに比べて誤りの検出が進んでおり,テストが効率的に進行中である。現時点で注意することはないが,未解決な誤りを長期間抱え込まないように,誤りへの対処の進捗管理が必要である。 |
解答:ア
<解説>
ア | ○ | 累積誤り検出数が多い上に、未消化テスト項目数もなかなか減っていないので、品質が悪いと予想できる。 |
イ | × | 予測以上に誤りを検出しており,品質にも問題がある |
ウ | × | テスト項目の消化が遅く、予測した以上に誤りが多発しており品質に問題がある。 |
エ | × | テスト項目の消化が遅く,誤りが多発している為に、テストが効率的に進んでいない。 |
お問い合わせ