必ず受かる情報処理技術者試験

当サイトは、情報処理技術者試験に合格するためのWebサイトです。
ITパスポート試験,基本情報技術者,応用情報技術者,高度試験の過去問題と解答及び詳細な解説を掲載しています。
  1. トップページ
  2. 基本情報技術者
  3. 平成19年度春季問題一覧
  4. 平成19年度春季問題48-解答・解説-分析

平成19年度春季問題

問題48

運用テストの説明のうち,適切なものはどれか。

運用中に発生した問題に対する修正後のテストであり,原則としてユーザ部門の責任で行う。
開発したプログラムが正しく動作するかどうかを確認するテストであり,開発を担当した部門の責任で行う。
完成プログラムを本稼働環境下で試行するテストであり,原則としてユーザ部門の責任で行う。
本稼働環境への移行を確認するテストであり,開発を担当した部門の責任で行う。

運用テストの説明のうち,適切なものはどれか。

運用中に発生した問題に対する修正後のテストであり,原則としてユーザ部門の責任で行う。
開発したプログラムが正しく動作するかどうかを確認するテストであり,開発を担当した部門の責任で行う。
完成プログラムを本稼働環境下で試行するテストであり,原則としてユーザ部門の責任で行う。
本稼働環境への移行を確認するテストであり,開発を担当した部門の責任で行う。

解答:ウ

<解説>

× 運用前に本稼動下の条件で試行するテストであり,原則としてユーザー部門(運用部門)の責任のもとで実施される。
× 開発したプログラムが正しく動作するかどうかを確認するテストは単体テストである。また、ユーザー部門(運用部門)の責任で行う。
完成プログラムを本稼働環境下で試行するテストであり,原則としてユーザー部門(運用部門)の責任で行う。
× 本稼働環境への移行を確認するテストは移行テストである。また、ユーザー部門(運用部門)の責任で行う。

キーワード