- トップページ
- 基本情報技術者
- 平成24年度秋季問題一覧
- 平成24年度秋季問題47-解答・解説-分析
平成24年度秋季問題
問題47
オブジェクト指向におけるカプセル化を説明したものはどれか。
| ア | 同じ性質をもつ複数のオブジェクトを抽象化して,整理すること |
| イ | 基底クラスの性質を派生クラスに受け継がせること |
| ウ | クラス間に共通する性質を抽出し,基底クラスを作ること |
| エ | データとそれを操作する手続きを一つのオブジェクトにして,その実装をオブジェクトの内部に隠蔽すること |
オブジェクト指向におけるカプセル化を説明したものはどれか。
| ア | 同じ性質をもつ複数のオブジェクトを抽象化して,整理すること |
| イ | 基底クラスの性質を派生クラスに受け継がせること |
| ウ | クラス間に共通する性質を抽出し,基底クラスを作ること |
| エ | データとそれを操作する手続きを一つのオブジェクトにして,その実装をオブジェクトの内部に隠蔽すること |
解答:エ
<解説>
| ア | × | クラスに関する説明である。 |
| イ | × | 継承に関する説明である。 |
| ウ | × | 汎化に関する説明である。 |
| エ | ○ | カプセル化に関する説明である。 |
キーワード
- 「カプセル化」関連の過去問題・・・カプセル化とは
お問い合わせ


