必ず受かる情報処理技術者試験

当サイトは、情報処理技術者試験に合格するためのWebサイトです。
ITパスポート試験,基本情報技術者,応用情報技術者,高度試験の過去問題と解答及び詳細な解説を掲載しています。
  1. トップページ
  2. ITパスポート
  3. 平成22年度秋季問題一覧
  4. 平成22年度秋季問題70-解答・解説-分析

平成22年度秋季問題

問題70

USBは、PCにハードディスク、プリンタなどの様々な機器を接続できるインタフェースである。USB2.0に関する記述のうち、適切なものはどれか。

PC、USBハブ及び周辺機器側のコネクタ形状は1種類に統一されている。
PCと周辺機器の間のデータ転送速度は、幾つかのモードからPC利用者自らが設定できる。
電力消費が少ない周辺機器は、電源に接続することなしにUSB接続するだけで電力供給を得ることができる。
パラレルインタフェースであるので、複数の周辺機器を接続しても、周辺機器ごとのデータ転送速度は遅くならない。

USBは、PCにハードディスク、プリンタなどの様々な機器を接続できるインタフェースである。USB2.0に関する記述のうち、適切なものはどれか。

PC、USBハブ及び周辺機器側のコネクタ形状は1種類に統一されている。
PCと周辺機器の間のデータ転送速度は、幾つかのモードからPC利用者自らが設定できる。
電力消費が少ない周辺機器は、電源に接続することなしにUSB接続するだけで電力供給を得ることができる。
パラレルインタフェースであるので、複数の周辺機器を接続しても、周辺機器ごとのデータ転送速度は遅くならない。

解答:ウ

<解説>

× コネクタ形状には、A型、B型、ミニタイプ等が存在する。したがって1種類に統一されていない。
× PCと周辺機器の間のデータ転送速度は、OSが自動的に決める。PC利用者自らは設定できない。
電力消費が少ない周辺機器は、電源に接続することなしにUSB接続するだけで電力供給を得ることができる。
× USBはシリアルインタフェースである。複数の周辺機器を接続した場合、データ転送速度は低下する。

分類

キーワード