- トップページ
- ITパスポート
- 平成24年度秋季問題一覧
- 平成24年度秋季問題57-解答・解説-分析
平成24年度秋季問題
問題57
デュアルシステムの説明はどれか。
| ア | 通常使用される主系と,故障に備えて待機している従系の二つから構成されるコンピュータシステム |
| イ | ネットワークで接続されたコンピュータ群が対等な関係である分散処理システム |
| ウ | ネットワークで接続されたコンピュータ群に明確な上下関係をもたせる分散処理システム |
| エ | 二つのシステムで全く同じ処理を行い,結果をクロスチェックすることによって結果の信頼性を保証するシステム |
デュアルシステムの説明はどれか。
| ア | 通常使用される主系と,故障に備えて待機している従系の二つから構成されるコンピュータシステム |
| イ | ネットワークで接続されたコンピュータ群が対等な関係である分散処理システム |
| ウ | ネットワークで接続されたコンピュータ群に明確な上下関係をもたせる分散処理システム |
| エ | 二つのシステムで全く同じ処理を行い,結果をクロスチェックすることによって結果の信頼性を保証するシステム |
解答:エ
<解説>
デュアルシステムは、2系統のコンピュータが、互いの処理結果を照合しながら同一処理を行うシステムのことである。
| ア | × | デュプレックスシステムの説明である。 |
| イ | × | 水平分散システムの説明である。 |
| ウ | × | 垂直分散システムの説明である。 |
| エ | ○ | デュアルシステムの説明である。 |
キーワード
- 「デュアルシステム」関連の過去問題・・・デュアルシステムとは
- ITパスポート 平成21年度(秋季) 問86
- ITパスポート 平成24年度(秋季) 問57
- 基本情報技術者 平成16年度(秋季) 問36
- 基本情報技術者 平成24年度(秋季) 問14
お問い合わせ


