必ず受かる情報処理技術者試験

当サイトは、情報処理技術者試験に合格するためのWebサイトです。
ITパスポート試験,基本情報技術者,応用情報技術者,高度試験の過去問題と解答及び詳細な解説を掲載しています。
  1. トップページ
  2. 高度共通 午前1
  3. 平成27年度秋季問題一覧
  4. 平成27年度秋季問題6-解答・解説-分析

平成27年度秋季問題

問題6

デマンドページング方式による仮想記憶の利点はどれか。

実際にアクセスが行われたときにだけ主記憶にロードするので、無駄なページをロードしなくて済む。
主記憶に対する仮想記憶の容量比を大きくするほど、ページフォールトの発生頻度を低くできる。
プロセスが必要とするページを前もって主記憶にロードするので、補助記憶へのアクセスによる遅れを避けることができる。
ページフォールトの発生頻度が極端に高くなっても、必要な場合にしかページを読み込まないのでスラッシング状態を回避できる。

デマンドページング方式による仮想記憶の利点はどれか。

実際にアクセスが行われたときにだけ主記憶にロードするので、無駄なページをロードしなくて済む。
主記憶に対する仮想記憶の容量比を大きくするほど、ページフォールトの発生頻度を低くできる。
プロセスが必要とするページを前もって主記憶にロードするので、補助記憶へのアクセスによる遅れを避けることができる。
ページフォールトの発生頻度が極端に高くなっても、必要な場合にしかページを読み込まないのでスラッシング状態を回避できる。

解答:ア

<解説>

デマンドページング方式とは、メモリ管理方式の一種。デマンド(demand)とは要求,必要を意味する。

プログラム実行中に必要なページが主記憶に存在しない場合(ページフォルト)に必要に応じて必要なページを主記憶装置に割り当てる方式のことである。

デマンドページングに対して、あらかじめ主記憶にページを割当てておく方式のことをプリページングと言う。

デマンドページング方式では、今後必要になるかどうか定かではないページをあらかじめ主記憶にロードすることはなく、実際にアクセスが行われた時だけ主記憶にロードするので無駄なページをロードしなくて済む。
× ページフォールは必要なデータが主記憶にない場合に発生する。
したがって、主記憶に対する仮想記憶の容量比が大きくなるほど、主記憶の要領は仮想記憶の要領に対して小さくなるので必要なページが主記憶に存在しない確率が高くなる。
すなわち、 ページフォールトの発生頻度は高くなる
× プリページング方式の説明であるl。
× スラッシングとは、仮想記憶方式においてページフォールトが頻繁に発生しページアウトおよびページインにかかる時間が増大して処理効率が急激に低下する現象である。
どのようなページング方式でもスラッシング状態を回避することはできない。