- トップページ
- プロジェクトマネージャ 午前2
- 平成30年度春季問題一覧
- 平成30年度春季問題25-解答・解説-分析
平成30年度春季問題
問題25
テンペスト技術の説明とその対策として、適切なものはどれか。
ア | 通信路の途中でパケットの内容を改ざんする技術であり、その対策としては、ディジタル署名を利用して改ざん検知する。 |
イ | ディスプレイなどから放射される電磁波を傍受し、表示内容を解析する攻撃であり、その対策としては、電磁波を遮断する。 |
ウ | マクロウイルス使う技術であり、その対策としては、ウイルス対策ソフトを導入し、最新のウイルス定義ファイルを適用する。 |
エ | 無線LANの信号を傍受し、通信内容を解析する技術であり、その対策としては、通信パケットを暗号化する。 |
テンペスト技術の説明とその対策として、適切なものはどれか。
ア | 通信路の途中でパケットの内容を改ざんする技術であり、その対策としては、ディジタル署名を利用して改ざん検知する。 |
イ | ディスプレイなどから放射される電磁波を傍受し、表示内容を解析する攻撃であり、その対策としては、電磁波を遮断する。 |
ウ | マクロウイルス使う技術であり、その対策としては、ウイルス対策ソフトを導入し、最新のウイルス定義ファイルを適用する。 |
エ | 無線LANの信号を傍受し、通信内容を解析する技術であり、その対策としては、通信パケットを暗号化する。 |
解答:イ
<解説>
テンペスト(Transient Electromagnetic Pulse Surveillance Technology:電磁波盗聴)技術とは、コンピュータや周辺機器から発せられる微弱の電磁波から情報を盗み出す技術のことである。
ア | × | 盗聴や中間者攻撃の説明である。 |
イ | ○ | テンペスト技術の説明である。 |
ウ | × | マクロウイルスの説明である。 |
エ | × | 無線LAN盗聴の説明である。 |
キーワード
- 「テンペスト技術」関連の過去問題・・・テンペスト技術とは
- 情報セキュリティスペシャリスト 平成23年度(秋季) 問11
- プロジェクトマネージャ 午前2 平成27年度(春季) 問25
- プロジェクトマネージャ 午前2 平成28年度(春季) 問25
- プロジェクトマネージャ 午前2 平成30年度(春季) 問25
お問い合わせ