- トップページ
- ITサービスマネージャ
- 平成23年度秋季問題一覧
- 平成23年度秋季問題5-解答・解説-分析
平成23年度秋季問題
問題5
RAIDにおいて、信頼性向上ではなく、性能向上だけを目的としたものはどれか。
ア | RAID 0 |
イ | RAID 1 |
ウ | RAID 3 |
エ | RAID 5 |
RAIDにおいて、信頼性向上ではなく、性能向上だけを目的としたものはどれか。
ア | RAID 0 |
イ | RAID 1 |
ウ | RAID 3 |
エ | RAID 5 |
解答:ア
<解説>
RAID(Redundant Array of Inexpensive Disks)とは、複数の記憶装置を用いて、全体を1つの記憶装置のように制御する仕組みのことで、0から5までの6段階のレベルがある。性能向上だけを目的とする方式はRAID0である。したがって、アが正解である。
- RAID0
- 複数のディスクにデータを分散して読み書きし高速化したものである。(ストライピング)
- RAID1
- 複数台のハードディスクに、同時に同じ内容を書き込む。(ミラーリング)
- RAID2
- ストライピング+エラー訂正用のハミング符号をディスクに書き込む。最低で5ドライブを必要とする。
- RAID3
- ストライピング+エラー修正用にパリティビットを1台のディスクに書き込む。
- RAID4
- RAID3のパリティビットの書き込みをブロック単位で行う。
- RAID5
- パリティビットもデータと同様に分散して書き込む。
キーワード
お問い合わせ