必ず受かる情報処理技術者試験
試験選択
年度選択
問題選択
問題
問題43
ポケットスタディ 基本情報午後・要点整理―即効!7つの知識 (情報処理技術者試験)
UMLのクラス図が表す内容はどれか。
ア
クラス間の動的な関係
イ
クラス同士が、必ず1対1の対応になるような相互関係
ウ
クラスを構成するクラス名、インスタンス、メッセージの3要素
エ
汎化、集約、関連などのクラス間の関係
解答・解説を見る
解答:エ
ア
×
クラス図は
静的な関係を示す
ためのものである。動的な関係を表現できない。
イ
×
クラス同士が、必ず
1対N
の対応になるような相互関係もあり得る。
ウ
×
クラスのインスタンスやメッセージはクラス図では
表現されない
。
エ
○
汎化、集約、関連などのクラス間の関係
前の問題
次の問題
試験選択
年度選択
問題選択
問題
Copyrithg naruha