電子機器を対象とし、設計と製造を専門に、複数メーカから受諾するビジネスはどれか。
| ア | 3PL | 
| イ | ASP | 
| ウ | EMS | 
| エ | SCM | 
| ア | × | 3PL(サードパーティー・ロジスティクス)とは、荷主に対してロジスティクス改革を提案し、包括的にロジスティクスサービスを受託する業務である。 | 
| イ | × | ASP(Application Service Provider)とは、 サーバー上にインストールされたアプリケーションソフトを、インターネット経由でユーザーに提供する事業者、またはそのサービス形態のことである。 | 
| ウ | ○ | EMS(Electronics Manufacturing Service:電子機器受託製造サービス)は、他メーカーから受注した電子機器の受託生産を専門に行う企業のことである。 | 
| エ | × | SCM(Supply Chain Management)は、物流システムをある1つの企業の内部に限定することなく、複数の企業間で統合的な物流システムを構築することである。 |