リアルタイムシステムにおいて、複数のタスクから並行して呼び出された場合に、同時に実行する必要がある共用ライブラリのプログラムに要求される性質はどれか。
| ア | リエントラント | 
| イ | リカーシブ | 
| ウ | リユーザブル | 
| エ | リロケータブル | 
| ア | ○ | リエントラント(再入可能)は、あるプログラムが呼び出したプログラムを、他のプログラムがさらに呼び出しを行い、同時に実行できるプログラムのことである。同時、非同期的に呼び出されても互いに干渉せずに動作できる性質をもつ。 | 
| イ | × | リカーシブ(再帰的)は、自プログラムから、自身自身を呼び出して実行できるプログラムのことである。 | 
| ウ | × | リユーザブル(再使用可能)は、一度プログラムを実行した後、補助記憶装置から主記憶装置にロードし直さずに、再び実行を繰り返すことができるプログラムのことである。 | 
| エ | × | リロケータブル(再配置可能)は、補助記憶装置から主記憶装置へロードする際に、アドレス空間上のどこに配置しても実行できるプログラムのことである。 |