稼働率がa (0<a <1)の装置三つを用いて図のようにシステムを設計するとき、システムの稼働率が装置単体の稼働率を上回るものはどれか。 ここで、並列に接続されている部分は、いずれかの経路が稼働していればシステムは稼働しているものとする。
稼働率がa (0<a <1)として与えられているので、ここではa=0.9として、A,B,Cそれぞれの稼働率を計算する。
したがって、AとCの稼働率が装置単体の稼働率を超える。