必ず受かる情報処理技術者試験

問題34

ポケットスタディ 基本情報午後・要点整理―即効!7つの知識 (情報処理技術者試験)

イーサネット方式のLANで用いられるブロードキャストフレームによるデータ伝送の説明として、適切なものはどれか。

同一セグメント内の全てのノードに対して、送信元が一度の送信でデータを伝送する。
同一セグメント内の全てのノードに対して、送信元が順番にデータを伝送する。
同一セグメント内の選択された複数のノードに対して、送信元が一度の送信でデータを伝送する。
同一セグメント内の選択された複数のノードに対して、送信元が順番にデータを伝送する。

解答・解説を見る

解答:ア

ブロードキャストフレームとは、ルータで区切られたネットワーク内のすべてのノードに対して一斉にデータを伝送するためのイーサネットフレームである。

ブロードキャストフレームによるデータ伝送の説明である。
× 同一セグメント内の全てのノードに対して、送信元が一度の送信でデータを伝送する。
× 同一セグメント内の全てのノードに対して、送信元が一度の送信でデータを伝送する。
× 同一セグメント内の全てのノードに対して、送信元が一度の送信でデータを伝送する。
前の問題 次の問題

Copyrithg naruha