必ず受かる情報処理技術者試験

問題73

ポケットスタディ 基本情報午後・要点整理―即効!7つの知識 (情報処理技術者試験)

VICS(Vehicle Information and Communication System)の説明として、適切なものはどれか。

エンジン、ブレーキなどの制御情報及びセンサからの情報によって車両の制御を行うシステム
自動車メーカが自社のユーザ向けに提供しているサービスで、インターネットに接続して天気予報、渋滞情報などを表示するシステム
道路上に設置したビーコン又はFM多重放送から情報を受信し、渋滞情報、事故情報、工事情報などを表示するシステム
料金所に設置した路側無線装置と車載器との間で、無線通信によって自動的に通行料金の支払を行うシステム

解答・解説を見る

解答:ウ

VICS(Vehicle Information and Communication System Center:道路交通情報通信システムセンター)とは、渋滞や交通規制などの道路交通情報を、FM多重放送やビーコンを使ってリアルタイムにカーナビに届けるシステムである。

VICS情報は24時間365日提供され、カーナビによるルート検索や渋滞回避に活用されている。

× 車両統合制御システムの説明である。
× テレマティクスサービスの説明である。
VICS(Vehicle Information and Communication System Center:道路交通情報通信システムセンター)の説明である。
× ETC(Electronic Toll Collection System:電子料金収受システム)の説明である。
前の問題 次の問題

Copyrithg naruha