必ず受かる情報処理技術者試験

問題35

ポケットスタディ 基本情報午後・要点整理―即効!7つの知識 (情報処理技術者試験)

1バイトのデータを16進2桁で表した後、先頭にパーセント記号を付けて%1Aのような3バイトのASCII文字列にする変換はパーセントエンコーディングと呼ばれる。例えばUTF-8でエンコードされた“a"は16進数表示はCEB1なので、これをパーセントエンコーディングしたものは%CE%B1となる。パーセントエンコーディングが使用される場合はどれか。

HTTPのベーシック認証でAuthorizationヘッダにパスワード情報を指定する場合
Webページのフォーム上の漢字をHTTPのGETメソッドでサーバに送る場合
サブジェクトに日本語の文字を含む電子メールを送る場合
フランス語やドイツ語のアルファベットを使った電子メールを送る場合

解答・解説を見る

解答:イ

× HTTPのベーシック認証ではパスワード情報はBASE64によってエンコードされている。
正解である。
× 電子メールのサブジェクトはBASE64によってエンコードされている。
× フランス語やドイツ語のアルファベットを使った電子メールを送る場合、その言語に対応した文字コードを用いて電子メールの本文を記述する。
前の問題 次の問題

Copyrithg naruha