必ず受かる情報処理技術者試験

問題61

ポケットスタディ 基本情報午後・要点整理―即効!7つの知識 (情報処理技術者試験)

“システム監査基準"によれば、情報システム化委員会の説明はどれか。

経営トップや各部門の責任者などから構成された、情報システムに関わる活動全般をモニタリングする組織
情報システムの開発プロセスやシステムの品質を検査し、品質上の問題があれば是正勧告を行う組織
情報システムの利用担当者で構成された、現場での自主的な改善活動を行う組織
情報システム部門内に配置された、システムの改善要求を調整する組織

解答・解説を見る

解答:ア

システム管理基準は、システム監査における監査人の判断基準と,組織が情報戦略を立案してリスクコントロールを適切に整備・運用するための指針を示したものである。経済産業省によって策定された。

システム管理基準の中で、情報システム委員会(情報システムの最適化を実現するために設置される機関)は次のように規定されている。

(1) 全体最適化計画に基づき、委員会の使命を明確にし、適切な権限及び責任を与えること。
(2) 委員会は、組織体における情報システムに関する活動全般について、モニタリングを実施し、必要に応じて是正措置を講じること。
(3) 委員会は、情報技術の動向に対応するため、技術採用指針を明確にすること。
(4) 委員会は、活動内容を組織体の長に報告すること。
(5) 委員会は、意思決定を支援するための情報を組織体の長に提供すること。

したがって、(2)の記述があるようにアが正解である。

前の問題 次の問題

Copyrithg naruha