関係データベースの説明として、適切なものはどれか。
| ア | 属性単位に、属性値とその値をもつレコード格納位置を組にして表現する。索引として利用される。 | 
| イ | データを表として表現する。表間はポインタなどではなく、相互の表中の列の値を用いて関連付けられる。 | 
| ウ | レコード間の親子関係を、ポインタを用いたデータ構造で表現する。木構造の表現に制限される。 | 
| エ | レコード間の親子関係を、リンクを用いたデータ構造で表現する。木構造や網構造も表現できる。 | 
| ア | × | 索引編成ファイルに関する説明である。 | 
| イ | ○ | 関係データベースに関する説明である。 | 
| ウ | × | 階層型データベースに関する説明である。 | 
| エ | × | ネットワーク型データベースに関する説明である。 |