セキュリティプロトコルSSLの特徴はどれか。
| ア | SSLはWebサーバだけで利用されるセキュリティ対策用のプロトコルで、ネットワーク層に位置するものである。 | 
| イ | SSLを利用するWebサーバでは、そのFQDNをディジタル証明書に組み込む。 | 
| ウ | 個人認証用のディジタル証明書は、PCごとに固有のものを作成する必要がある。 | 
| エ | 日本国内では、政府機関に限り128ビットの共通鍵長のディジタル証明書を取得申請できる。 | 
| ア | × | SSLはWebサーバだけで利用されるセキュリティ対策用のプロトコルで、トランスポート層に位置するものである。 | 
| イ | ○ | SSLを利用するWebサーバでは、そのFQDNをディジタル証明書に組み込む。FQDN(Fully Qualified Domain Name )は、 インターネット上で、ドメイン名やホスト名を省略しないで指定した形式である。 | 
| ウ | × | 個人認証用のディジタル証明書は、PCごとに固有ではなく個人ごとに固有のものを作成する必要がある。 | 
| エ | × | 日本国内では、政府機関に限らず128ビットの共通鍵長のディジタル証明書を取得申請できる。 |