経済産業省が策定した”ソフトウェア管理ガイドライン”はどれか。
| ア | アプリケーションソフトウェアの開発工程で、開発管理者が最低限実施すべき事項を取りまとめたもの | 
| イ | ソフトウェアの違法複製などを防止するために、法人、団体などがソフトウェアを使用するに当たって実施すべき事項を取りまとめたもの | 
| ウ | ソフトウェアの品質保証のために、ソフトウェア管理者がチェックすべき事項をガイドラインとして示したもの | 
| エ | ソフトウェアパッケージの適正な利用を促進するために、ソフトウェア管理者が策定すべき管理規則や、ソフトウェアの利用手順のひな形を示したもの | 
ソフトウェア管理ガイドラインとは、ソフトウェアの違法コピーなどを防止するため、法人や団体などを対象として、ソフトウェアを使用するに当たって実行されるべき事項をとりまとめたもの。通産省(現経済産業省)が1995年に策定した。