IPv4 (Internet Protocol verSion 4) にはなく、IPv6 (Internet Protocol verSion 6) で追加・変更された仕様はどれか。
| ア | アドレス空間として 128 ビットを割り当てた。 | 
| イ | サブネットマスクの導入によって、アドレス空間の有効利用を図った。 | 
| ウ | ネットワークアドレスとサブネットマlットマスクの対によって IP アドレスを表現し、クラス概念をなくした。 | 
| エ | プライベートアドレスの導入によって、 IP アドレスの有効利用を図った。 | 
| ア | ○ | IPv4はアドレス空間として32ビット、IPv6はアドレス空間として 128 ビットを割り当てた。 | 
| イ | × | サブネットマスクはIPv4でも利用されている。 | 
| ウ | × | ネットワークアドレスとホストアドレスの対によって IP アドレスを表現している。 | 
| エ | × | プライベートアドレスはIPv4でも導入されている。 |