USB ハブの説明として,適切なものはどれか。
| ア | ハブ同士はクロスケーブルで接続する。 |
| イ | ハブの接続は,コンピュータの電源を入れる前に行う必要がある。 |
| ウ | ハブを経由して,複数のコンピュータ同士を接続することができる。 |
| エ | ハブを利用して,外部機器をハブを含めて最大 127 台まで接続できる。 |
| ア | × | ハブ同士はストレートケーブルで接続する。 |
| イ | × | ハブの接続は,コンピュータの電源投入後でも可能(ホットプラグ)である。 |
| ウ | × | ハブ自体には,複数のコンピュータ同士を接続する機能はない。 |
| エ | ○ | ハブを利用して,外部機器をハブを含めて最大 127 台まで接続できる。 |