システムのアクセスに使用している通信ケーブルを誤って切断した。このとき、情報セキュリティマネジメント要素のうち、どれが低下したことになるか。
| ア | 可用性 | 
| イ | 完全性 | 
| ウ | 機密性 | 
| エ | 保全性 | 
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS:Information Security Management System)は、組織(企業、部、課など)における情報セキュリティを管理するための仕組みである。組織の情報資産について、機密性、完全性、可用性をバランスよく維持し改善することが、情報セキュリティマネジメントシステムの基本コンセプトである。
通信ケーブルを誤って切断することで利用者は情報資産にアクセスすることができなくなるので可用性が低下する。