PCに利用されるDRAMの特徴に関する記述として、適切なものはどれか。
ア |
アクセスは、SRAMと比較して高速である。 |
イ |
主記憶装置に利用される。 |
ウ |
電力供給が停止しても記憶内容は保持される。 |
エ |
読出し専用のメモリである。 |
解答・解説を見る
解答:イ
- DRAM(Dynamic Random Access Memory)
- コンデンサーを利用した半導体メモリーである。
SRAMと比較すると、構造がシンプルで量産がしやすく、記録密度も高めやすいという特徴がある。
コンデンサーは自然放電するため、記録内容を保つにはリフレッシュという動作が必要である。
- SRAM(Static Random Access Memory)
- フィリップフロップ回路で構成された利用した半導体メモリーである。
DRAMと比較すると、大容量化はしにくく、記憶容量当たりのコストは高くなる。ただし、リフレッシュ動作が不要で、動作も速い。
ア |
× |
アクセスは、SRAMと比較して低速である。 |
イ |
○ |
主記憶装置に利用される。 |
ウ |
× |
電力供給が停止しても記憶内容は保持されない(揮発性)。 |
エ |
× |
読出しと書込み両方が可能なメモリである。 |