業務の流れを、図式的に記述することができるものはどれか。
| ア | E-R図 | 
| イ | UML | 
| ウ | 親和図法 | 
| エ | ロジックツリー | 
| ア | × | E-R図は、対象とする世界を,実体(エンティティ)と関連(リレーションシップ)の二つの概念で表現する図である。 | 
| イ | ○ | UMLは、オブジェクト指向を用いたソフトウェア開発で使用されるモデリング言語である。UMLの、アクティビティ図や、ユースケース図を用いて業務の流れを図式的に記述することができる。 | 
| ウ | × | 親和図法とは、図解の対象となる定性情報を親和性(意味や性質が似ている)のある情報同士で整理、集約し、ボトムアップ思考で情報の統合を進め、全体像の把握や新しい発想を導き出すことに適した図法である。 | 
| エ | × | ロジックツリーとは、物事を論理的に分析・検討するときに、その論理展開を樹形図に表現して考えていく思考技法である。 |