外部のストレージサービスの利用を検討している。可用性の観点でサービスを評価する項目として、適切なものはどれか。
| ア | 緊急のメンテナンスに伴うサービスの計画外の停止時間 | 
| イ | サービス利用の際のユーザインタフェースの分かりやすさ | 
| ウ | 保管データや利用者に対するアクセス権の設定の自由度 | 
| エ | 利用するストレージの単位容量当たりの費用 | 
ストレージサービスとは、インターネット上でファイル保管用のディスクスペースにデータを保存することができるサービスのことである。
可用性とは、システムの壊れにくさのことである。障害の発生しにくさや、障害発生時の修復速度などによって計られる。
(ア)「緊急のメンテナンスに伴うサービスの計画外の停止時間」は、可用性の低下要因となる。