情報セキュリティ基本方針の説明として、適切なものはどれか。
| ア | 一度決められた情報セキュリティ基本方針は、ビジネス環境や技術が変化しても変更すべきでない。 | 
| イ | 情報セキュリティに関する組織の取組み姿勢を示したものであり、組織のトップによって承認され、公表される。 | 
| ウ | セキュリティビジネスを拡大するための重点的な取組みについて、株主や一般に広く公開されるものである。 | 
| エ | 組織のセキュリティの考え方に基づいて、具体的なセキュリティ施策について述べたものである。 | 
情報セキュリティポリシは、基本方針,対策基準,実施手順の3つの階層で構成される。
| ア | × | 一度決められた情報セキュリティ基本方針は、ビジネス環境や技術の変化に対応して変更すべきである。 | 
| イ | ○ | 情報セキュリティに関する組織の取組み姿勢を示したものであり、組織のトップによって承認され、公表される。 | 
| ウ | × | IR(Investor Relations)に関する説明である。 | 
| エ | × | 組織のセキュリティの考え方に基づいて、具体的なセキュリティ施策について述べたものは、対策基準である。 |