図のアローダイアグラムにおいて、作業Bが3日遅れて完了した。全体の遅れを1日にするためには、どの作業を何日短縮すればよいか。
ア |
作業Cを1日短縮する。 |
イ |
作業Dを1日短縮する。 |
ウ |
作業Eを1日短縮する。 |
エ |
どの作業も短縮する必要はない。 |
解答・解説を見る
解答:ウ
- 通常の状態のプロジェクトのクリティカルパスをもとめる。
クリティカルパスはA⇒C⇒E⇒Fである。

- 3日遅れて完了した状態のプロジェクトのクリティカルパスをもとめる。
クリティカルパスはB⇒E⇒Fである。

- 全体の遅れを1日にするには、3日遅れて完了した状態のクリティカルパスの経路B⇒E(ウ)⇒Fを1日短縮する必要がある。