整形式(well-formed)のXML文章が妥当(valid)なXML文章である条件はどれか。
| ア | DTDに適合している。 |
| イ | XML宣言が完全に記述されている。 |
| ウ | XMLデータを記述するための文法に従っている。 |
| エ | エンティティ参照ができる。 |
妥当(valid)なXML文章である条件とは、整形式(well-formed)なXML文書の条件を満たした上で、個別のDTDにも適合したXML文書のことである。
| ア | ○ | 妥当(valid)なXML文章である条件とは、整形式(well-formed)なXML文書の条件を満たした上で、個別のDTDにも適合したXML文書のことである。 |
| イ | × | 整形式のxml文章の条件である。 |
| ウ | × | 整形式のxml文章の条件である。 |
| エ | × | エンティティ参照とは、"< "を"<"に">"を">"といった記号に代用することである。整形式のxml文章の条件である。 |