必ず受かる情報処理技術者試験

当サイトは、情報処理技術者試験に合格するためのWebサイトです。
ITパスポート試験,基本情報技術者,応用情報技術者,高度試験の過去問題と解答及び詳細な解説を掲載しています。
  1. トップページ
  2. 応用情報技術者
  3. 平成27年度春季問題
  4. 平成27年度春季解答・解説

平成27年度春季解答

問題66

業務要件定義において、業務フローを記述する際に、処理の分岐や並行処理、処理の同期などを表現できる図はどれか。

アクティビティ図
クラス図
状態遷移図
ユースケース図

解答:ア

<解説>

アクティビティ図は、流れ図に似ているUMLで処理の流れを表現する図である。流れ図と異なり、並列や同期の振る舞いを表すことができる。
× クラス図は、クラス間の相互関係などを表現する。
× 状態遷移図は、システムの状態と別の状態への遷移条件を表現する。
× ユースケース図は、システムが利用者などに提供する機能を表現する。

問題へ

問題67

コアコンピタンスに該当するものはどれか。

主な事業ドメインの高い成長率
競合他社よりも効率性の高い生産システム
参入を予定している事業分野の競合状況
収益性の高い事業分野での市場シェア

解答:イ

<解説>

コアコンピタンスは、競合他社に真似できない核となる能力のことである。コアコンピタンスは他社との差別化や競争優位の源泉となる。

したがって、イが正解である。

× 事業ドメインとは、企業が経済活動を展開する事業領域、または主力事業となる本業のことである。
競合他社よりも効率性の高い生産システムは強みであり、競合他社に真似できない核となる能力である。
× 参入を予定している事業分野の競合状況は、その事業分野へ参入するかどうかの判断材料とはなるが、コアコンピタンスとは関係がない。
× 収益性の高い事業分野での市場シェアは、企業の位置づけ(地位)を示すものである。

問題へ

問題68

コモディティ化の説明はどれか。

革新的な発明に基づいて、従来は市場に存在しなかった製品を開発し、市場に投入すること
技術革新によって、後発製品が先発製品の市場を衰退させること
技術の成熟などによって、他社製品との差別化が価格以外の点で困難になること
市場での価格競争を避けるために、他社製品とは異なる機能をもった製品を開発し、販売すること

解答:ウ

<解説>

コモディティ化とは、市場参入時に、高付加価値を持っていた商品の市場価値が低下し、一般的な商品になることである。

高付加価値は差別化戦略のひとつで、機能、品質、ブランド力などが挙げられるが、コモディティ化が起こると、これらの特徴が薄れ、消費者にとっての商品選択の基準が市場価格や量に絞られる。

× プロダクトイノベーションの説明である。
× プロダクトライフサイクルの衰退期の説明である。
コモディティ化の説明である。
× 差別化の説明である。

問題へ

問題69

施策案a~dのうち、利益が最も高くなるマーケティングミックスはどれか。 ここで、広告費と販売促進費は固定費とし、1個当たりの変動費は1,000円とする。

a
b
c
d

解答:ウ

<解説>

施策案a~dの利益を計算すると次のようになる。

したがって、施策案cが一番利益が高い。ウが正解である。

問題へ

問題70

プロセスイノベーションに関する記述として、適切なものはどれか。

競争を経て広く採用され、結果として事実上の標準となる。
製品の品質を向上する革新的な製造工程を開発する。
独創的かつ高い技術を基に革新的な新製品を開発する。
半導体の製造プロセスをもっている企業に製造を委託する。

解答:イ

<解説>

各イノベーション(技術革新)に関する説明を下記に記す。

ラディカルイノベーション
ラディカルとは根本的,根源的という意味。ラディカルイノベーションは従来の価値基準を覆すほどの急進的で根源的なイノベーション(技術革新)のことである。
インクリメンタルイノベーション
部分的な細かな改良を積み重ねるイノベーション(技術革新)のことである。
プロダクトイノベーション
製品そのものに対するイノベーション(技術革新)のことである。
プロセスイノベーション
製造工程などの業務プロセスに対するイノベーション(技術革新)のことである。
× デファクトスタンダードの説明である。
プロセスイノベーションの説明である。
× プロダクトイノベーションの説明である。
× ファブレスの説明である。

問題へ