必ず受かる情報処理技術者試験

当サイトは、情報処理技術者試験に合格するためのWebサイトです。
ITパスポート試験,基本情報技術者,応用情報技術者,高度試験の過去問題と解答及び詳細な解説を掲載しています。
  1. トップページ
  2. 応用情報技術者
  3. 平成23年度秋季問題一覧
  4. 平成23年度秋季問題10-解答・解説-分析

平成23年度秋季問題

問題10

メモリインタリーブの説明として、適切なものはどれか。

新しい情報をキャッシュメモリに取り出すとき、キャッシュ上では不要になった情報を主記憶に書き込む。
主記憶のアクセス時間と磁気ディスクのアクセス時間とのギャップを補う。
主記憶の更新と同時にキャッシュメモリの更新を行う。
主記憶を幾つかの区画に分割し、連続したメモリへのアクセスを高速化する。

メモリインタリーブの説明として、適切なものはどれか。

新しい情報をキャッシュメモリに取り出すとき、キャッシュ上では不要になった情報を主記憶に書き込む。
主記憶のアクセス時間と磁気ディスクのアクセス時間とのギャップを補う。
主記憶の更新と同時にキャッシュメモリの更新を行う。
主記憶を幾つかの区画に分割し、連続したメモリへのアクセスを高速化する。

解答:エ

<解説>

キャッシュメモリ (cache memory) は、CPUなど処理装置がデータや命令などの情報を取得/更新する際に主記憶装置やバスなどの遅延/低帯域を隠蔽化させ、処理装置と記憶装置の性能差を埋めるために用いる高速小容量メモリのことである。

× ライトバック方式のキャッシュメモリのリフレッシュ動作の説明である。
× ディスクキャッシュの説明である。
ライトスルー方式のキャッシュメモリの説明である。
× メモリインタリーブの説明である。