必ず受かる情報処理技術者試験

当サイトは、情報処理技術者試験に合格するためのWebサイトです。
ITパスポート試験,基本情報技術者,応用情報技術者,高度試験の過去問題と解答及び詳細な解説を掲載しています。
  1. トップページ
  2. 応用情報技術者
  3. 平成23年度特別問題一覧
  4. 平成23年度特別問題19-解答・解説-分析

平成23年度特別問題

問題19

OSのスケジューリング方式に関する記述のうち、適切なものはどれか。

処理時間順方式では、既に消費したCPU時間の長いジョブに高い優先度を与える。
到着順方式では、ラウンドロビン方式に比べて特に処理時間の短いジョブの応答時間が短くなる。
優先度順方式では、一部のジョブの応答時間が極端に長くなることがある。
ラウンドロビン方式では、ジョブに割り当てるCPU時間(タイムクォンタム)を短くするほど、到着順方式に近づく。

OSのスケジューリング方式に関する記述のうち、適切なものはどれか。

処理時間順方式では、既に消費したCPU時間の長いジョブに高い優先度を与える。
到着順方式では、ラウンドロビン方式に比べて特に処理時間の短いジョブの応答時間が短くなる。
優先度順方式では、一部のジョブの応答時間が極端に長くなることがある。
ラウンドロビン方式では、ジョブに割り当てるCPU時間(タイムクォンタム)を短くするほど、到着順方式に近づく。

解答:ウ

<解説>

× 処理時間順方式では、CPU処理時間の短いジョブに高い優先度を与える。
× 到着順方式では、実行可能状態になった順に実行権を与える。したがって、ラウンドロビン方式に比べて処理時間の短いジョブの応答時間が長くなる傾向がある。
優先度順方式では、優先度の高いジョブから実行される。そのため、優先度の低いジョブの応答が極端に長くなることがある。
× ラウンドロビン方式は、資源を順に割り振ってゆく方式である。
ラウンドロビン方式では、ジョブに割り当てるCPU時間(タイムクウォンタム)を短くするほど、各ジョブにCPUが公平に割り振られるので到着時間順方式からは遠ざかる。

分類

キーワード