- トップページ
- 応用情報技術者
- 平成24年度秋季問題一覧
- 平成24年度秋季問題9-解答・解説-分析
平成24年度秋季問題
問題9
命令を並列実行するためのアーキテクチャであって、複数の命令を同時に実行するとき、命令を実行する演算器をハードウェアによって動的に割り当てる方式はどれか。
ア | SMP |
イ | VLIW |
ウ | スーパスカラ |
エ | スーパパイプライン |
命令を並列実行するためのアーキテクチャであって、複数の命令を同時に実行するとき、命令を実行する演算器をハードウェアによって動的に割り当てる方式はどれか。
ア | SMP |
イ | VLIW |
ウ | スーパスカラ |
エ | スーパパイプライン |
解答:ウ
<解説>
ア | × | SMP(Symmetric Multiple Processor)は、複数のCPUが同等な立場で処理を分担するマルチプロセッサ手法。「対称型マルチプロセッサ」とも訳される。 |
イ | × | VLIW(Very Long Instruction Word:超長命令語)とは、CPUが命令を並列実行するためのアーキテクチャーの一種。 |
ウ | ○ | スーパスカラとは、プロセッサの中に複数の処理系統(パイプライン)を用意し、複数の命令を並列に処理することである。 |
エ | × | スーパーパイプラインとは、マイクロプロセッサ(MPU)の高速化手法の一つで、命令を細かい工程に分解して並列に実行するパイプライン処理を、より細分化・多段化したものである。 |
キーワード
お問い合わせ