必ず受かる情報処理技術者試験

当サイトは、情報処理技術者試験に合格するためのWebサイトです。
ITパスポート試験,基本情報技術者,応用情報技術者,高度試験の過去問題と解答及び詳細な解説を掲載しています。
  1. トップページ
  2. 応用情報技術者
  3. 平成27年度春季問題一覧
  4. 平成27年度春季問題7-解答・解説-分析

平成27年度春季問題

問題7

プログラムの実行に関する次の記述の下線部a~dのうち、いずれかに誤りがある。 誤りの箇所と正しい字句の適切な組合せはどれか。

自分自身を呼び出すことができるプログラムは、a再帰的であるという。このようなプログラムを実行するときは、bスタックに局所変数、c仮引数及び戻り番地を格納して呼び出し、復帰するときはdFIFO(First In First Out)方式で格納したデータを取り出して復元する必要がある。

プログラムの実行に関する次の記述の下線部a~dのうち、いずれかに誤りがある。 誤りの箇所と正しい字句の適切な組合せはどれか。

自分自身を呼び出すことができるプログラムは、a再帰的であるという。このようなプログラムを実行するときは、bスタックに局所変数、c仮引数及び戻り番地を格納して呼び出し、復帰するときはdFIFO(First In First Out)方式で格納したデータを取り出して復元する必要がある。

解答:エ

<解説>

a × 自分自身を呼び出すことができるプログラムは、再帰的であるという。
再入可能は、他のプログラムから非同期に呼び出すことが可能な特性である。
b × 再帰的プログラムではスタックが使われる。
c × 引き渡す側が使っていた実引数を呼び出される側の仮引数に格納する。
d FIFOでは最初に引き渡されたデータが最初に取り出される。
再帰的に呼び出した際は最後の引数を使う必要があるのでLIFOを使う必要がある。