- トップページ
- 応用情報技術者
- 平成30年度秋季問題一覧
- 平成30年度秋季問題24-解答・解説-分析
平成30年度秋季問題
問題24
利用者が現在閲覧しているWebページに表示する、Webサイトのトップページからそのページまでの経路情報を何と呼ぶか。
ア | サイトマップ |
イ | スクロールバー |
ウ | ナビゲーションバー |
エ | パンくずリスト |
利用者が現在閲覧しているWebページに表示する、Webサイトのトップページからそのページまでの経路情報を何と呼ぶか。
ア | サイトマップ |
イ | スクロールバー |
ウ | ナビゲーションバー |
エ | パンくずリスト |
解答:エ
<解説>
パンくずリストとは、Webページ全体の中で、そのページがどの階層構造に存在しているかを簡単に表示するものである。通常、そのページの上部に存在し「トップ>天気>東京の天気」などと表示される。
すべてのページの同じ場所にパンくずリストを掲載することにより、サイトの訪問者が現在位置を直感的に理解する役に立つ。
したがって、エが正解である。
キーワード
- 「パンくずリスト」関連の過去問題・・・パンくずリストとは
- 応用情報技術者 平成21年度(春季) 問25
- 応用情報技術者 平成30年度(秋季) 問24
- 高度共通 午前1 平成21年度(春季) 問9
お問い合わせ