必ず受かる情報処理技術者試験

当サイトは、情報処理技術者試験に合格するためのWebサイトです。
ITパスポート試験,基本情報技術者,応用情報技術者,高度試験の過去問題と解答及び詳細な解説を掲載しています。
  1. トップページ
  2. 応用情報技術者
  3. 平成30年度秋季問題一覧
  4. 平成30年度秋季問題53-解答・解説-分析

平成30年度秋季問題

問題53

あるシステムの開発工数を見積もると120人月であった。 このシステムの開発を12か月で終えるように表に示す計画を立てる。 プログラム作成工程には、何名の要員を確保しておく必要があるか。 ここで、工程内での要員の増減はないものとする。

7
8
10
18

あるシステムの開発工数を見積もると120人月であった。 このシステムの開発を12か月で終えるように表に示す計画を立てる。 プログラム作成工程には、何名の要員を確保しておく必要があるか。 ここで、工程内での要員の増減はないものとする。

7
8
10
18

解答:エ

<解説>

工程 工数 期間
仕様設計 0.35×120人月=42人月 0.5×12=6カ月
プログラム作成 0.45×120人月=54人月 0.25×12=3カ月
テスト 0.25×120人月=24人月 0.25×12=3カ月

54人月を3カ月で行うので、54人月÷3カ月=18人

となる。したがって、エが正解である。