- トップページ
- 応用情報技術者
- 平成31年度春季問題一覧
- 平成31年度春季問題22-解答・解説-分析
平成31年度春季問題
問題22
音声を標本化周波数10kHz、量子化ビット数16ビットで4秒間サンプリングして音声データを取得した。 この音声データを、圧縮率1/4のADPCMを用いて圧縮した場合のデータ量は何kバイトか。 ここで、1kバイトは1,000バイトとする。
ア | 10 |
イ | 20 |
ウ | 80 |
エ | 160 |
音声を標本化周波数10kHz、量子化ビット数16ビットで4秒間サンプリングして音声データを取得した。 この音声データを、圧縮率1/4のADPCMを用いて圧縮した場合のデータ量は何kバイトか。 ここで、1kバイトは1,000バイトとする。
ア | 10 |
イ | 20 |
ウ | 80 |
エ | 160 |
解答:イ
<解説>
お問い合わせ