- トップページ
- 応用情報技術者
- 平成31年度春季問題一覧
- 平成31年度春季問題21-解答・解説-分析
平成31年度春季問題
問題21
アクチュエーターの機能として、適切なものはどれか。
ア | アナログ電気信号を、コンピュータが処理可能なデジタル信号に変える。 |
イ | キーボード、タッチパネルなどに使用され、コンピュータに情報を入力する。 |
ウ | コンピュータが出力した電気信号を力学的な運動に変える。 |
エ | 物理量を検出して、電気信号に変える。 |
アクチュエーターの機能として、適切なものはどれか。
ア | アナログ電気信号を、コンピュータが処理可能なデジタル信号に変える。 |
イ | キーボード、タッチパネルなどに使用され、コンピュータに情報を入力する。 |
ウ | コンピュータが出力した電気信号を力学的な運動に変える。 |
エ | 物理量を検出して、電気信号に変える。 |
解答:ウ
<解説>
アクチュエータは電動機やエンジンのようにものを動かす駆動装置と、その動作により制御を行う機械、油・空圧・熱・電磁など物理的な装置を指す。利用する作動原理(入力・出力するエネルギー)によりさまざまなものがある。
伸縮・屈伸・旋回といった単純な運動をするものに限る場合と、電動機(モーター)やエンジンのような動力を持続的に発生させるものも含む場合がある。
したがって、エが正解である。
お問い合わせ