- トップページ
- 基本情報技術者
- 平成17年度秋季問題一覧
- 平成17年度秋季問題78-解答・解説-分析
平成17年度秋季問題
問題78
発注方式に関する記述のうち、適切なものはどれか。
ア | 単価が高く、調達期間が長い商品は、定期発注方式より定量発注方式の方が適している。 |
イ | 定期発注方式は、多くの商品を同時に発注でき、在庫量の減少を図ることもできる。 |
ウ | 定量発注方式では、毎回需要予測を行って発注量を決める。 |
エ | 二棚法を用いて発注を行うと、発注事務作業が容易にでき、需要の変化に的確に対応できる。 |
発注方式に関する記述のうち、適切なものはどれか。
ア | 単価が高く、調達期間が長い商品は、定期発注方式より定量発注方式の方が適している。 |
イ | 定期発注方式は、多くの商品を同時に発注でき、在庫量の減少を図ることもできる。 |
ウ | 定量発注方式では、毎回需要予測を行って発注量を決める。 |
エ | 二棚法を用いて発注を行うと、発注事務作業が容易にでき、需要の変化に的確に対応できる。 |
解答:イ
<解説>
ア | × | 単価が高く、調達期間が長い商品は、定期発注方式より定期発注方式の方が適している。 |
イ | ○ | 定期発注方式は、多くの商品を同時に発注でき、在庫量の減少を図ることもできる。 |
ウ | × | 定期発注方式では、毎回需要予測を行って発注量を決める。 |
エ | × | 二棚法を用いて発注を行うと、発注事務作業が容易にできる。しかし、需要の変化に的確に対応できるわけではない。 |
キーワード
- 「定期発注方式」関連の過去問題・・・定期発注方式とは
- ITパスポート 平成21年度(秋季) 問7
- 基本情報技術者 平成17年度(秋季) 問78
- 「定量発注方式」関連の過去問題・・・定量発注方式とは
- 基本情報技術者 平成17年度(秋季) 問78
- 応用情報技術者 平成26年度(秋季) 問76
- 応用情報技術者 平成29年度(春季) 問75
お問い合わせ