- トップページ
- 基本情報技術者
- 平成24年度秋季問題一覧
- 平成24年度秋季問題18-解答・解説-分析
平成24年度秋季問題
問題18
OSが記憶領域の割当てと解放を繰り返すことによって,細切れの未使用領域が多数できてしまう場合がある。この現象を何というか。
ア | コンパクション |
イ | スワッピング |
ウ | フラグメンテーション |
エ | ページング |
OSが記憶領域の割当てと解放を繰り返すことによって,細切れの未使用領域が多数できてしまう場合がある。この現象を何というか。
ア | コンパクション |
イ | スワッピング |
ウ | フラグメンテーション |
エ | ページング |
解答:ウ
<解説>
ア | × | コンパクションとは、OSや言語処理系などが持つ機能の一つで、メモリ(メインメモリ、主記憶装置)上の空き領域の断片化を解消し、連続した広い空き領域に再編すること。 |
イ | × | スワッピングとは、仮想メモリ機構において、物理メモリ上のデータを仮想的にメモリとして扱われる記憶領域へ移すことで、新たに使用可能な記憶領域を物理メモリ上に確保する動作のことである。 |
ウ | ○ | フラグメンテーションとは、ディスクに対してファイルの追加や削除を繰り返していると、ファイルが占める領域がだんだんと分断化されてゆく。これをフラグメンテーション(断片化)という。 |
エ | × | ページングとは、仮想記憶(仮想メモリ)の方式の一つで、メモリ領域をページと呼ばれる一定の大きさの領域に分割し、物理的なアドレス(番地)とは別に仮想的なアドレスを割り当てて管理する方式。 |
キーワード
- 「フラグメンテーション」関連の過去問題・・・フラグメンテーションとは
お問い合わせ