必ず受かる情報処理技術者試験

当サイトは、情報処理技術者試験に合格するためのWebサイトです。
ITパスポート試験,基本情報技術者,応用情報技術者,高度試験の過去問題と解答及び詳細な解説を掲載しています。
  1. トップページ
  2. 高度共通 午前1
  3. 平成27年度秋季問題

平成27年度秋季問題

問題16

DFDにおけるデータストアの性質として、適切なものはどれか。

最終的には、開発されたシステムの物理ファイルとなる。
データストア自体が、データを作成したり変更したりすることがある。
データストアに入ったデータが出て行くときは、データフロー以外のものを通ることがある。
ほかのデータストアと直接にデータフローで結ばれることはなく、処理が介在する。

解答・解説へ

問題17

共通フレームをプロジェクトに適用する場合の考え方のうち、適切なものはどれか。

JIS規格に基づいているので、個々のプロジェクトの都合でアクティビティやタスクを変えずに、そのまま適用する。
共通フレームで規定しているプロセスの実施順序に合わせて、作業手順を決めて適用する。
共通フレームで推奨している開発モデル、技法やツールを取捨選択して適用する。
プロジェクトの特性や開発モデルに合わせて、アクティビティやタスクを取捨選択して適用する。

解答・解説へ

問題18

プロジェクト管理においてパフォーマンス測定に使用するEVMの管理対象の組みはどれか。

コスト、スケジュール
コスト、リスク
スケジュール、品質
品質、リスク

解答・解説へ

問題19

図に示すとおりに作業を実施する予定であったが、作業Aで1日遅れが生じた。 各作業の費用増加率を表の値とするとき、当初の予定日数で終了するためにかかる増加費用を最も少なくするには、どの作業を短縮すべきか。 ここで、費用増加率とは、作業を1日短縮するのに要する増加費用のことである。

B
C
D
E

解答・解説へ

問題20

ITサービスマネジメントにおける問題管理プロセスにおいて実施することはどれか。

インシデントの発生後に暫定的にサービスを復旧させ、業務を継続できるようにする。
インシデントの発生後に未知の根本原因を特定し、恒久的な解決策を策定する。
インシデントの発生に備えて、復旧のための設計をする。
インシデントの発生を記録し、関係する部署に状況を連絡する。

解答・解説へ