- トップページ
- 高度共通 午前1
- 令和6年度秋季問題一覧
- 令和6年度秋季問題11-解答・解説-分析
令和6年度秋季問題
問題11
DNSに関する記述のうち,適切なものはどれか。
ア | DNSサーバのホスト名を登録するレコードをMXレコードという。 |
イ | DNSサーバに問い合わせを行うソフトウェアをレゾリューションという。 |
ウ | IPアドレスに対応するホスト名を調べることを逆引きという。 |
エ | ホスト名に対し別名を登録するレコードをNSレコードという。 |
DNSに関する記述のうち,適切なものはどれか。
ア | DNSサーバのホスト名を登録するレコードをMXレコードという。 |
イ | DNSサーバに問い合わせを行うソフトウェアをレゾリューションという。 |
ウ | IPアドレスに対応するホスト名を調べることを逆引きという。 |
エ | ホスト名に対し別名を登録するレコードをNSレコードという。 |
解答:ウ
<解説>
DNS (Domain Name System) は、インターネット上でドメイン名とIPアドレスを対応付けるシステムである。
ア | × | MX(Mail eXchanger)レコードは、ドメイン宛の電子メールを配送するためのメールサーバを指定するレコードである。DNSサーバ(ネームサーバ)を指定するためのレコードは、NS(Name Server)レコードである。 |
イ | × | レゾリューションは、「名前解決」という処理や行為そのものを指す言葉である。DNSサーバに問い合わせを行い、名前解決を実行するソフトウェアは「リゾルバ」と呼ばれる |
ウ | ○ | Iドメイン名(ホスト名)からIPアドレスを調べることを「正引き」と呼ぶ。その反対に、IPアドレスを手がかりにして、対応するドメイン名(ホスト名)を調べることを「逆引き」という。 |
エ | × | NS(Name Server)レコードは、そのドメインの情報を管理しているDNSサーバを指定するためのレコードである。あるホスト名に対して別名(エイリアス)を定義するためのレコードは、CNAME(Canonical Name)レコードである |
お問い合わせ